- 投稿日:2024/09/06
- 更新日:2025/09/29

こんにちは、「こもも」と申します。
39歳で転職活動を始め、内定をいただくことが出来ました。
最初の段階で、「職務経歴書」でつまづきました。
自分で作れるのか?大変そう。しんどい・・・。
でも、大丈夫ですよ(*^^*)
アラフォーの普通の主婦にも出来たので大丈夫です!!
やればできる!
①最初に
まず、パソコンを用意する。
iPadは持っていた私ですが、3人の子育てをしている中でパソコンをつつく暇もないから・・・と自宅にパソコンがありませんでした。
が、履歴書・職務経歴書を作成するにあたりパソコンは必須でした。
今までWindowsのパソコンしか触ったことがなかった私ですが、ここは素直に学長オススメのMacBookAirを購入!!
設定を最初からするのは39才にして初めてでしたが、設定方法も学長がおすすめしてくれている動画でサクサク設定できました。初心者ほどMacBookがいいというのは本当でした。
仕事でWindowsPCを使っている人は多いですが、設定からしたことがある人は少ないのではないでしょうか?
私も”PC扱える方かな”なんて思っていましたが、PC入力ができるだけでは”PC得意”とは全く別物なのでした^^;

続きは、リベシティにログインしてからお読みください