- 投稿日:2024/09/05
- 更新日:2024/12/29

1.毎月、楽しみを作る🚗
我が家では毎月、大なり小なりイベントを計画しています。(多少費用はかかりますが、「使う力」も同時並行してます)
(例)
5月 子供の1歳の誕生日会👶
6月 夫婦二人での外出🚶
7月 🍖BBQ🍖
11月 ✈️国内旅行✈️
などなど。現在、奥さんが育休中なので労いの意味を込めて、奥さんの意見を多く尊重しています。家事や育児、家計管理も始めてどこか窮屈な思いをさせてしまっているかもしれないので、事前に夫婦で楽しみを共有して毎月計画しています。
夫婦で良いリフレッシュになり、笑顔も増えるので私も嬉しくなります。アクティブ性のあるご家族なら是非、取り入れてみては如何でしょうか?
2.何事も相談する!
これは家計管理を始める際にも、とても重要なことでした。
私たち夫婦は浪費家でした。。。(現在、倹約家に向けて修行中🔥)
まだまだですが、、、笑
そこで、家計管理を始めたい私がとった行動がこれ↓
・購入したMacBookを使って家計管理のプレゼン。(難しいことは書かない、シンプルに家計管理をすると良い結果につながることを強調)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください