この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/06
- 更新日:2024/09/06
こんにちは😊
プロコーチを目指し、2024年4月から爆速で学んでいるひつじです!
👩🦰「コーチングに興味がある」
🧒「コーチングを学びたい」
👧「コーチとして働きたい」
この記事では、これからコーチングについて学びたい方が、どのようなステップで学ぶべきかを紹介します。
私の体験をもとに、注意喚起とあわせてお伝えするので、参考になれば幸いです。
「とりあえずコーチングスクールへ」は間違い!
コーチングを学ぶため、Googleでスクールや資格を検索したことはありますか?はじめて調べた時、私は驚愕しました。
コーチングスクールの相場は20万~70万円。取得したい資格によっては、総額100万を超えます。
「ストレングスファインダー認定コーチになるには100万円かかる」と聞いたことはありましたが、まさかこんなに高いなんて…!😱
全体的に相場が高いと「こういうものなんだな」と納得しがちですが、基本を忘れてはいけません。
🦁「高額商材は要らん」
🦁「本とかで学んで、やってみて、どうしても必要なら考えて良いけど…要らんなぁ…」
🦁「知識が無い人が商材を買っても、良いか悪いか判断できない」
続きは、リベシティにログインしてからお読みください