この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/06

病室選びの第一希望は個室?でも費用が心配…
入院時、一度は「個室がいいな」と考えるかもしれません。しかし実際のところ、個室の費用は高額で多くの方にとって現実的ではないこともあります。
「俺に検査を受けさせたいならタダで個室にいれろ!」
15年ほど前、ある高齢の患者さんが私を怒鳴った時の言葉です。
それだけ、個室は憧れの存在なのですね⭐️
では、誰にとっても個室が最適なのでしょうか?
結論から言うと「ケースバイケース」です。
「個室」と「大部屋」違いを知ろう
個室の特徴
・プライバシーが守られやすい。
・消灯時間やシャワーの時間など自由度が高い。
・費用が高額。
ちなみに、私の勤務する病院の個室は1日20000円~150000円の追加料金で、トイレやシャワーや応接セット付きなどタイプは様々です。
大部屋でも仕切りが付いていたりすると1日7000円くらいの追加料金です。
大部屋の特徴
・プライバシーはカーテンや家具で仕切られる程度。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください