この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/06
- 更新日:2024/09/06

この記事は約2分で読めます
要約
東野圭吾の小説
東野圭吾の小説
初めて読んだ本は
白銀ジャックです
簡単に言うと
スキー場で起こる事件を解決する話です
あまりに面白くて
1日で読んでしまいました
なぜ、東野圭吾の本を読んだのか?
子供が中学生になり朝の時間に
本を読書すると言うことで
家には本がなかった
子供は学校の部活などで忙しいと言うことで
適当に本屋に行って買ってくる事になりました
本も沢山あるので何がいいのか分からず
目についたのが東野圭吾さんの白銀ジャックでした
東野圭吾の本で一番おすすめは
子供に聞くと名探偵の掟だそうです
探偵が犯人になってしまったりがとても
面白いそうです
私は名探偵の掟は
ドラマで見ていました
松田翔太さんが名探偵役でとてもコミカルで面白い
ドラマだったのを覚えています
本は読んでいません
東野圭吾さんの経歴
大阪府大阪市正野区で生まれ
1958年2月4日生まれ
大学は大阪府立大学工学部
工学部!理系!
理系なのに小説家なんだと思いました
確かに、白銀ジャックも薬品の話でした

続きは、リベシティにログインしてからお読みください