この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/08

はじめに
🦁「メルカリで不用品売るんやで〜」
学長のお言葉でメルカリを利用されてる方は多くいらっしゃるかと思います。
出品者になることで学ぶ事がたくさんありますが、一番大事なのは
「商品が売れること」
それなのに商品説明文を読むと、
「ほしかったけど、この人から買うのはやめとこう…💦」
とお客様が離れてしまうワードをよく見かけます😱
そんなNGワードを3つご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください(*^^*)
1.「NC、NRでお願いします」
NC、NR=ノークレーム、ノーリターン(返品)の略です。
商品が届いた後にクレームを言われたり、返品の対応に追われるのは大変なので、この文章を入れたくなる気持ちもわかります。
ですがお客様がこの文を読んだらどうでしょう?
💦商品が届いたあとに破損が見つかった
💦写真には写っていない大きなキズや汚れがあった
そんなことがあったら出品者に連絡したいのに、「NCNRです」と記載されていると連絡していいのかと不安になりますよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください