この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/08
【解決法あり!】メルカリでよく見るNGワード3選

【解決法あり!】メルカリでよく見るNGワード3選

会員ID:nCBLESzF

会員ID:nCBLESzF

この記事は約5分で読めます
要約
メルカリでよく見るあのワード… もしかしたらお客様が離れていってしまうかも😱 良い対策をして安心できる取引を目指しましょう!

はじめに

🦁「メルカリで不用品売るんやで〜」
学長のお言葉でメルカリを利用されてる方は多くいらっしゃるかと思います。

出品者になることで学ぶ事がたくさんありますが、一番大事なのは
「商品が売れること」

それなのに商品説明文を読むと、
「ほしかったけど、この人から買うのはやめとこう…💦」
とお客様が離れてしまうワードをよく見かけます😱

そんなNGワードを3つご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください(*^^*)


1.「NC、NRでお願いします」

NC、NR=ノークレーム、ノーリターン(返品)の略です。

商品が届いた後にクレームを言われたり、返品の対応に追われるのは大変なので、この文章を入れたくなる気持ちもわかります。


ですがお客様がこの文を読んだらどうでしょう?

💦商品が届いたあとに破損が見つかった
💦写真には写っていない大きなキズや汚れがあった

そんなことがあったら出品者に連絡したいのに、「NCNRです」と記載されていると連絡していいのかと不安になりますよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nCBLESzF

投稿者情報

会員ID:nCBLESzF

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:UASFqvjx
    会員ID:UASFqvjx
    2024/09/08

    神経質な方は〜の言葉はときどき使ってしまっていました。なんとなく自己防衛できている気になっていましたが、よく考えるとお客様を逃す言葉たったと気付かされました。 同じ意味合いでも言い回しを変えるだけで印象がガラッと変わりますよね。 大事な気づきをありがとうございます。

    会員ID:nCBLESzF

    投稿者

    2024/09/08

    ごきげんterukiさんレビューありがとうございます! メルカリは色々な方がいらっしゃるので、自己防衛したくなるお気持ちとてもわかります💦 少し言い回しを変えることで、安心した取引が出来たらいいなと思ってます✨お役に立てたら嬉しいです!

    会員ID:nCBLESzF

    投稿者

  • 会員ID:yyHvtHBe
    会員ID:yyHvtHBe
    2024/09/08

    とてもさんこうになりました。 ありがとうございます。

    会員ID:nCBLESzF

    投稿者

    2024/09/08

    Ruccoさんレビューありがとうございます! お役に立てたら嬉しいです(*^^*)

    会員ID:nCBLESzF

    投稿者

  • 会員ID:ZQHxI4Yy
    会員ID:ZQHxI4Yy
    2024/09/08

    つい面倒を避けるために書きがちな文言ですよね😅 僕も、「皆さんが書いているから書かなければ」と思っていました。 購入希望者さんからどういう印象を持たれるか、という視点が大切なのですね💡 参考になりました!

    会員ID:nCBLESzF

    投稿者

    2024/09/08

    餅わらびさんレビューありがとうございます! 仰る通りです☺️自分が購入者ならどう感じるか、の視点があったら大丈夫だと思います✨ お役に立てましたら幸いです!

    会員ID:nCBLESzF

    投稿者