この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/09

学長がライブなどでたびたび、家計管理などはしっかり
「数字を見て理解しましょう」
と伝えています。
しかし、算数や数学が苦手だったなどで数字を見ることが嫌だ
という方が一定数います。
数字で表すということは物事を理解するうえで、重要な道具の1つです。
生活していくうえで、数字は切っても切れないものです。
そんなことわかってるよ~でも苦手なんだよ~
そんなあなたへ。
少しでも数字を役立たせたくないですか?
数学の教員免許をもっている私が、日常で役立つ数字のお話をして
みなさまの数字に対する抵抗が少しでも減ればいいなと思います。
(教員免許を持っているだけで、教師はしていません。すいません・・・)
まずは、金融編です。
最初はリベシティでもよく出てくる数字なので、何度も聞いているため、抵抗もあまりないと思います。
・72の法則
72÷複利(金利)%≒お金が2倍になる期間
複利の計算をするときに使う数字です。
例えば、100万円を複利4%で運用するとなった時は、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください