この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/19
【高校卒業後の費用は出さない】私たち夫婦の考え方⭐️

【高校卒業後の費用は出さない】私たち夫婦の考え方⭐️

会員ID:LTVCEWjL

会員ID:LTVCEWjL

この記事は約3分で読めます
要約
我が家では高校卒業と同時に進学資金と生活費は出さないと決めています。賛否両論あると思いますが、我が家なりの考えをまとめてみました。

はじめに

我が家の方針について賛否両論あるのは、本記事を書く前からわかっていました。

ですが、よそはよそウチはウチ。こんな家庭もあるもんか〜程度に見てもらえればと思います。

なぜ、高校卒業までの資金しか出さないかというと①旦那氏は高卒ながらしっかりと働き生計を立てているということ。

②🐷自身は大学を卒業していますが高校卒業以降の資金は授業料免除をもらったりバイトしたり奨学金を借りたりして親からの仕送りは貰っていないこと。

③🐷の経験上大学合格がゴールになり入学後は目標を持って生活している学生は少なかったこと。本当にやりたい事があるなら自力で何とかしようとするから。(全ての人が、と言うことではなくあくまで比率の問題)

これらが理由です。

我が子は可愛いです。可愛くて仕方がないからこそ親がいなくても自分の足でしっかりと立って生きて行く力を身につけて欲しい。その思いでこの方針を決めました。

お金に対する教育

高校卒業までしかお金は出しません!と言っていきなり世の中に放り出したのでは、表面上優しい大人たちから毒キノコを食べさせられて終わりです🍄

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LTVCEWjL

投稿者情報

会員ID:LTVCEWjL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8nZcNzuk
    会員ID:8nZcNzuk
    2024/09/19

    しっかりと、お子様の予定を考えられており、素敵だと思います。 息子は、もう4年生ですが普段お金を使う機会がなく,お小遣いもまだです。 いつから、お金の教育をするの?を悩んでいて、参考になりました。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者