この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/11
- 更新日:2024/09/11
この記事は約3分で読めます
要約
Yahoo!カレンダーアプリからTimeTreeへのカレンダーの移行の手順と、注意したいポイントをわかりやすく紹介します。
みなさんは、どのカレンダーアプリを使っていますか?
標準カレンダーやGoogleカレンダー、TimeTree、Yahoo!カレンダーなどたくさんありますよね。
その中のひとつ、Yahoo!カレンダーアプリがサービス終了とのこと。
Yahoo!JAPANアプリからカレンダーを確認することはできますが、ワンタップで確認することはできないようです。
Yahoo!カレンダーアプリはこのたびサービスの見直しを行い、誠に勝手ではございますが2025年1月8日にアプリの提供を終了し、Yahoo! JAPANアプリに統合させていただくことになりました。それに伴い、2024年11月6日よりYahoo!カレンダーアプリからの予定の登録・編集・削除ができなくなりますので、お早めにYahoo! JAPANアプリへの移行をお願いいたします。
すでにYahoo!カレンダーのエクスポート機能が終了しているため、Googleカレンダーにインポートすることができません。
しかし今ある大切な予定をTimeTreeの予定スキャン機能(ベータ版)を使うことで、共有カレンダーへ簡単に移行できます。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください