- 投稿日:2024/09/08
- 更新日:2024/12/30

こんにちは!ここもです。
小学生の娘を育てながら正社員として転職して年収250万円→500万円までアップでき、今の勤務先にはとても感謝しています。
昨年勤務先の代表より、「来年から取締役になってほしい」旨の打診をいただきました。
仕事は好きですし、認めてもらえることも大変うれしく思ったものの、動揺もありました。
・・・私は、独立したかったんじゃなかったんだっけ?
・・・2人目のこどもは作らなくてよかったんだっけ?
私の価値観マップには、6年前に作ったときから「独立開業したい」「自由にしたい」という項目がずっとあります。
取締役になるというのは、そう簡単に辞められないということだと思ったし、当然育児休業なんて前提としていないだろうなと思ったのです。
会社に捕まってしまうような、未来が決まってしまうような感覚でした。
ただ、夫や娘、友人に相談して、こんなチャンスはなかなかないから経験しておいた方がいいのではという結論になりました。
それからというもの、この話がなくなるのが怖くなってしまい、仕事で空回りしたり眠れない日が続いたりという日々を過ごしてきました。
その頃の日記には、ずっと会社での評価を気にして、不眠や体調不良に苦しんでいる様子が綴られています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください