この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/02
健康資産!1度は胃カメラ&大腸カメラ受けてください。リベクリ(横浜院)で受けるまでの流れ

健康資産!1度は胃カメラ&大腸カメラ受けてください。リベクリ(横浜院)で受けるまでの流れ

会員ID:obN4aVBI

会員ID:obN4aVBI

この記事は約10分で読めます
要約
家計管理をはじめ支出管理とライフプランを作成することで、より健康資産を意識し始めた40代です。 私は健康資産のためにリベクリで胃カメラ&大腸カメラを受診しました。少しでも皆さんの後押しになれるよう、私の経験を記載します。

私がリベ大クリニック横浜院で胃カメラ&大腸カメラを受けたときの経験を記載します。少しでも皆さんの健康資産を維持するためのお役に立てれば幸いです😄 

結論から言います!

鎮静剤を使えば、胃カメラも大腸カメラも痛みを気にすることなく、何の問題もなくできます!

私は当初は胃カメラのみを受ける予定でした。しかし、その後大腸カメラも受けました。そのため、胃カメラ、大腸カメラ、両方同時に受診したい方の参考になるように記載したいと思います。

私が胃カメラを受けるきっかけは、ピロリ菌を除菌するための薬を飲みましたが、最終確認ができていなかったためです。5年ほど前に会社の健康診断でピロリ菌がいることがわかり、病院で胃カメラを鼻から入れて検査を行いました。鼻とのどに麻酔をしただけだったので結構苦しかったです😅 除菌するために薬を飲みましたが、最終検査(除菌できたか確認する検査)に行けず今まで放置していたことがきっかけでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:obN4aVBI

投稿者情報

会員ID:obN4aVBI

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:9JOhBt74
    会員ID:9JOhBt74
    2025/09/28

    検査を受けてみたいのでとても参考になりました。 ありがとうございました😊

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

    2025/10/01

    にこにこさん コメントありがとうございます😊 ぜひ検査受けてみてください。

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2025/04/30

    胃カメラとても気になっていたので、とても参考になりました🌸🥰🌸 ありがとうございます💕

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

    2025/04/30

    まきさん コメントありがとうございます。 少しでもお役に立てたなら嬉しいです!

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2025/02/06

    りだいさん とても参考になる記事をありがとうございました! 胃カメラは辛い記憶があって、正直あまりやりたくないのですが、頑張って行ってきます!! 道順もわかりやすかったです(私は遠回りしていたようです💦)

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

    2025/02/07

    とんとんさん コメントありがとうございます😊 鎮静剤使えば気づいたら終わってますよ。 道順もお役に立てて幸いです。

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

  • 会員ID:s1181XGX
    会員ID:s1181XGX
    2024/11/04

    他院ですが、来週人生で初めての大腸内視鏡検査をします。 飲みにくいと聞く下剤1.8L〜2Lを飲むのがやはりしんどそうです! うまく飲めるかなぁ??大人なので、がんばります💪 前日の食事メニューは、リベクリ院さんの資料の方がメニュー数が多いので参考にさせてもらいます。ありがとうございます(^o^)

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

    2024/11/04

    Seiさん コメントありがとうございます😊 少しでもお役に立てたなら嬉しいです☺️ 朝から何も食べてなかったからか、 私は1.6Lぐらい飲みましたが意外といけましたよ。来週頑張ってくださいね💪

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

  • 会員ID:rEsIhNUk
    会員ID:rEsIhNUk
    2024/10/21

    検査を受けよう思っていたのですごくわかりやすくてタメになりました。質問2点あります。胃も大腸も鎮痛剤は別々で使用するのでしょうか?それからリスクを見ると躊躇してしまうのですが検査を受けよう!とどこで踏ん切りがつきましたか。ぜひご教授いただけると幸いです😊

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

    2024/10/21

    ハナリさん コメントありがとうございます🙏 胃カメラと大腸カメラを同じ日に行う場合は鎮静剤は一回だけです。効き目は人によるので先生と相談するといいですよ。踏ん切りがついたのは、リベの同年代の方で大腸カメラでガンが見つかったと知った時です。大腸ガンは早期発見で治ると聞いたので☺️

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

  • 会員ID:RzraL3IO
    会員ID:RzraL3IO
    2024/10/04

    横浜院のやすです。この度はご利用いただき、またノウハウ図書館に寄稿いただき、ありがとうございましたぁ😆✨✨

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

    2024/10/04

    横浜院がなければ胃カメラも大腸カメラも受けることはなかったと思います。本当に感謝しています🙏 一人でも多くの方の健康資産維持の後押しになればいいなと思い投稿させていただきました。拙い文章で申し訳ないです。リライトし続けます。これからもよろしくお願いします😄

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

  • 会員ID:K7RAiAY1
    会員ID:K7RAiAY1
    2024/10/03

    詳細ありがとうございます! DMにも丁寧にご回答いただき感謝しております。 今週末、初の胃カメラ、大腸カメラを受けてきます。 とにかく心配性なので事前診察はオンラインではなく対面にしました。 クリニックへの道順めちゃめちゃわかりやすかったです。 流れも細かく書いてくださって安心して検査を受けられます。 事前準備、食事にも気を付けて当日に臨みたいと思います。

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

    2024/10/03

    レビューありがとうございます😊 検査無事に終わることを祈ってます

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

  • 会員ID:ZzK8TqGQ
    会員ID:ZzK8TqGQ
    2024/10/03

    実体験がとても分かりやすくて、これから受ける方や迷われている方にとって、とても有益な情報だと思いました✨ 検査、お疲れ様でした🙏

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者

    2024/10/03

    いつもお世話になってます。 レビューありがとうございます😊 少しでもお役に立てれば嬉しいです。 これからもよろしくお願いします🙏

    会員ID:obN4aVBI

    投稿者