この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/08

私は小学校入学前から両親と共に登山をしており、登山歴は40年近くになります。
いろいろ余裕が出てきた近年では雪山も登るようになりました。
2024年の夏に北海道の利尻島にある利尻山を登ってきました。
利尻山は日本百名山の1番目の山でもあり、また、海からすっとそびえる美しい姿から利尻富士とも呼ばれています。
「せっかく利尻島まで来たのだから」という理由か、思った以上に観光のついでで登っている人が多くて驚きました。
交通アクセスが決していいとは言えない利尻山は多くの人にとって「憧れの山」です。
そんな利尻山登山を楽しむための、ノウハウをこの図書館にはまとめました。
通常の登山で持参するであろう、食料・水・雨具・リュックなどの装備はされていることを前提として、利尻山特有のノウハウをまとめました
利尻山登山ノウハウ
その1:できるだけ朝早く出発しよう
利尻山のコースタイムは往復9時間半くらいです
これに休憩時間が加わります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください