この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/08
  • 更新日:2024/09/12
【動画編集🔰】するのに最初に買ったパソコン

【動画編集🔰】するのに最初に買ったパソコン

会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約1分で読めます
要約
動画編集をするのに最初に買ったパソコン

動画編集をするのに最初に買ったパソコン

2年前に動画編集をしようと思い

大の苦手だったパソコンですが

学長ライブでよくお話しされていて

自分のパソコンを買ったほうがいいと

いう事で

懇願してパソコンを買ってもらいました

しかし、大学の時のパソコンが壊れた!

というのでお金を半分ずつ出して

共同のパソコンになりました

Windowsじゃないとダメだと言うので

仕方なく

Windowsにしました

動画編集をするという事で

メモリが16GB

(私はよくわからないので全部主人にお任せ)

お値段高めのパソコン約17万円で

買いました

共同のパソコンなので

気を使います

持ち歩くにも使う時も

本当に気を使い

動画編集もやろうと無料のものを

入れてやってみようとチャレンジしましたが

難しすぎて

これは無理でした

結局、文鎮と言われていた

iPhone7でやっていました

まとめ

初めてやる時はスモールスタートが

いいと思います

動画編集はパソコンのメモリ16GBなど

機能が高ければいいとは思いまぜん

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:YnxrxLJj
    会員ID:YnxrxLJj
    2025/01/04

    なるほど。 スペックもそんなになくともM3なら、動画編集もできるのですね。

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます MacBook AirのM1、 M2は使った事がないので わからないのですが canvaは2倍速までしか出来ませんが とても使いやすいですよ😊

    会員ID:FEAwD9Dt

    投稿者