この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/09
- 更新日:2024/09/09

海外生活...お米が恋しい。でも高い💸
海外で現地の食事を楽しんでいても、やっぱり「日本のお米が食べたい」と思うことがあると思います。
でも海外で日本産のお米を買おうと思うと多分高いですよね😢
かといって、現地のスーパーで売っているお米は種類が多くて、どれを選べばいいのか分からない...。
この記事では、海外でお米が恋しいと感じている方のために、現地のスーパーでおいしいお米!しかも安い!を選ぶ方法をご紹介します。
今海外にいる方や、今後海外に行く方の参考になれば嬉しいです!
(炊き方にもコツがあるのでまた投稿したいと思います🍙)
米ント🍚やいいね💓もお願いします(^^♪
そもそも海外で安くて美味しいお米が買えるの?
買えます!わたしは今まで、むしろ日本で売っている米よりも安い米を海外で買って食べています。
ちなみに今ニュージーランドにいるのですが、最近買った1kgの米はセール価格で2.5NZドルでした。
なんと日本円で219.31 円(24年9月8日 午後9:52 時点)
通常でも3.5NZドルもあれば1kgの米が買えます。
気になるお味ですが、日本のスーパーで買える最安値の米よりも美味しいですよ✨️
(分かる人には分かると思いますが、日本の安い米より断然白い粒が少ないです。)
時々つぶやきに上げている写真のお寿司も現地で買える安いお米で作っています。日本のお米より水分量が少ないのでちょうどいいです🍣

続きは、リベシティにログインしてからお読みください