この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/10

Windowsから乗り換えてきた人へ。Macを初めて使ったときに戸惑うポイント。

会員ID:k8oYNoHt

会員ID:k8oYNoHt

この記事は約3分で読めます
要約
私ももともとはWindowsをメインマシンにしていたのですが、今はすっかりMacユーザーになってしまいました。ここではWIn → Macに乗り換えたとき、最初に戸惑いそうなポイントを紹介します。

WindowsユーザーがMacに移行するときに戸惑いそうなポイントはいくつかあります。私も最初はわけがわからず、Macは使いにくいとさえ思っていました。今はすっかり慣れてしまってMacの方が使いやすくなってしまっています。

つまり慣れの問題ではあるのですが、最初に戸惑うポイントを押さえておくと早く馴染むと思います。

1. キーボードショートカットの違い

Windowsの「Ctrl」キーに相当するのはMacでは「Command(⌘)」キーです。例えば、「Ctrl + C」でコピーする代わりに、「Command + C」を使用します。他のショートカット(ペースト、全選択、ウィンドウの切り替えなど)も同様です。

コピペに使う修飾キーが違うのは第1の洗礼ですね。Windowsのコントロールキーが1番下左端にあるのに対してMacはCommandキー左下の左から3番目にあります。ついつい左下のキー+Cを押して間違うのはあるあるですね。(Macに慣れてしまった今は逆にたまにWindowsを使うときに間違うことがある。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:k8oYNoHt

投稿者情報

会員ID:k8oYNoHt

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:vaHyI47m
    会員ID:vaHyI47m
    2024/09/10

    改めて拝見して参考になりました。私も同じことで戸惑ってました!✖️ボタン押せば閉じると思い混んでたので、なかなか不要なアプリケーションを閉じられずに苦労しました!

    会員ID:k8oYNoHt

    投稿者

    2024/09/10

    レビューありがとうございます。終了したつもりがメニューバーにはアプリの名前が出たままだったので最初はわけがわかりませんでした。 ウィンドウとかファイルとかを操作するのはMacもWindowsも同じなのにこまかいところの使い勝手は違うものですね。

    会員ID:k8oYNoHt

    投稿者