- 投稿日:2024/09/09
- 更新日:2025/11/24
この記事は約7分で読めます
LINE構築は、
クライアント(お客様)がいて
成り立つお仕事です。
ブログやYouTube、SNSなどとは違って
特定の相手の顔が見える
「クライアントワーク」なので
相手との関係構築が
LINE構築のカギになります。
信頼構築の方法は数々ありますが
私が特に意識しているのは「先回り」です。
LINE構築を依頼するのは
主に「経営者」か「事業主」です。
経営者・事業主は基本的に
「忙しい」と思って間違いありません。
細かい確認や連絡、冗長なやりとりは
なるべく避けたいと思っています。
LINE構築者は
「時間をなるべくかけたくない」という
相手の心理をよく理解して
先回りをしておきましょう^^
具体的な先回りの例を紹介します^^
ーーーーーーーーーーーー
【例①】クライアント:👨 あなた:🐸
👨:そうですね、そんな感じでまた打ち合わせさせてください。
🐸:わかりました。また調整させてください。いつがご都合よろしいでしょうか?
・・・・・・
続きは、リベシティにログインしてからお読みください