この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/10
- 更新日:2024/09/10

はじめに
「お小遣いを貰うとすぐに使い切ってしまう…」そんな悩み、ご家庭ではどう解決されていますか?
我が家では、小学生の娘の浪費癖に悩んでいました😅
毎月一度まとめて渡すお小遣いは、子どもにとっては「まとまった大金」!
ついつい計画性なく使ってしまうことが多く、毎回のように「お金がない!」と大騒ぎ💦
そこで、思い切ってお小遣い制度を一新することに!
月に一度のまとめて渡す方式から、毎週渡す方式に切り替えたのです。
なぜ毎週渡す方式にしたのか?
1ヶ月先は小学生には遠すぎる未来:小学生の子どもに、1ヶ月後のお金の使い方を計画させるのは、なかなか難しいものです。
1週間なら計画が立てやすい:1週間であれば、子ども自身でも予定を立てやすく、予算を組みやすいというメリットがあります。
具体的な取り組み:給与制を導入
さらに、我が家ではお小遣いを「給与」と捉え、より実践的なお金の使い方を学べるような仕組みを取り入れました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください