この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/12

1.必要書類
・個人事業の開業・廃業等届出書(廃業届)
・青色申告取りやめ届出書(青色申告をしていた場合)
・事業廃止届出書(消費税の課税事業者の場合)
・本人確認書類の写し
2.必要書類の入手方法
国税庁のホームページからダウンロードできます。
・個人事業の開業・廃業等届出書(廃業届)
・青色申告取りやめ届出書
・事業廃止届出書
3.書類の記入方法
・個人事業の開業・廃業等届出書(廃業届)

①基本情報
納税地や氏名、生年月日などの個人情報を記載します。屋号は、なければ記載不要です。
②届出の区分
「廃業」にチェックをつけ、廃業の事由(業績不振、事業の引継ぎなどの具体的な理由)を記載します。事業の引継ぎがある場合のみ、引継ぎ先の住所や氏名を記載します。
③所得の種類
廃業する所得にチェックをつけます(すべてを廃業する場合は右欄の「全部」にもチェックしましょう)。
④開業・廃業等日
廃業日を記載します。
⑤廃業の事由が法人の設立である場合
法人成りにより、個人事業を廃業する場合に記載する欄です。新しく設立する法人の情報を、記載します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください