- 投稿日:2024/11/01
- 更新日:2024/11/03

はじめに
こんにちは!
本業で転職エージェントのキャリアカウンセラーをしている、
ちっちと申します😊
本業や副業での経験を活かして、
キャリアやストレングスファインダーについての情報を投稿しています。
さて、私が日々求職者面談をする中で、
「自分の適職、向き不向きが分からない」とおっしゃる方はとても多いです。
今回の内容はそんな方の処方箋になればと思いますので、
ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
人は失敗したくないとき「ゼロヒャク思考」になる
ゼロヒャク思考(白黒思考)とは、心理学用語で「認知の歪み」のひとつ。
ひとことで言うと「極端な完璧主義」ですね。
「たったひとつの正解を選ぶことが出来なければ、
それ以外は全て失敗」という考え方のことです。
結婚や転職など、自分にとって重要な選択になればなるほど、
この傾向は強くなりますね。
これを聞いただけでも生きづらそうですが、
意外とこれやってしまっているんですよ💦
かくいう私もこの傾向が割と強い方です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください