この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/10
この記事は約1分で読めます
要約
台所のスポンジをただ捨てるのはもったいない!
もう一仕事してもらってからお疲れ様です。
台所のスポンジです。お宅によってどのくらいの期間使うかそれぞれだと思いますが、交換前のスポンジはゴミ箱に入れる前にもう一仕事してもらってからお疲れ様をしています。
はさみでカットします。

使い捨ての手袋を着けて
① 洗面台の鏡を軽く濡らしたスポンジでこすって乾いた雑巾やキッチンペーパーなどで拭きます。
② 次に洗面所のボウル部分や排水溝などをきれいにします。
ちなみに洗剤は、台所洗剤をスプレーボトルに入れて薄めて使っています。
③ それからトイレの便器をきれいにします。洗剤も同じです。
まだ捨てませんよ!
④ 最後にお風呂の排水溝の汚れと髪の毛を取ってスポンジと一緒につかんだまま手袋をひっくり返して ここでやっとお疲れ様です。
私は、髪の毛を一緒に捨てられるのでお風呂の排水溝を最後にしていますが、抵抗がある方は順番を変えてください。
ケチケチネタばかり投稿でお恥ずかしいですが、どなたかのお役に立てられると嬉しいです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください