この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/13
【実話】年子を産んで責められた話

【実話】年子を産んで責められた話

会員ID:LTVCEWjL

会員ID:LTVCEWjL

この記事は約4分で読めます
要約
子供の出生は嬉しいはずなのに、周りからいわれて悲しくなったお話、そして先輩年子ママに救われた話も載せています。

はじめに

年子ママで男の子と女の子を育ててます😄

我が家は夫婦共にフルタイム勤務の正社員です。

2.3年のうちにどちらかが単身赴任になることは決まっていて子どもは3人欲しいとの思いから1人目が6ヶ月を過ぎた時から妊活をすることを決めました。

夫婦で決めたことですし、私たちの人生設計に他人の意見は関係ないのですが…

周囲からモヤっとさせられた経験はここ数ヶ月で数知れず…

悲しくなっているところを先輩年子ママに救われました😭

年子ママだけでなく、子育て、家事育児に奔走してらっしゃる方の力に少しでもなれたらと思います!

上の子がかわいそう

漫画かと思う様な内容ですが実話です⚠︎

検診の時からん…?この助産師さん…

と思ってたんです。

いざ出産してその後の1週間の入院生活の時でした。面会に長女が来て帰る時にグズってしまいました。

私も泣きそうになりながらバイバイした後に入室して来たおばちゃん助産師さんからの一言。

かわいそうに~

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LTVCEWjL

投稿者情報

会員ID:LTVCEWjL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:Utef6KOq
    会員ID:Utef6KOq
    2024/09/15

    年子では無いですが3人子育て中です! 正直今まで関わらない層と関わる事になるので、 『やべえ人』も稀に居ますが、 それ以上に子供のおかげで縁を頂いたケースの方が圧倒的に多いです! 気負わず適当に参りましょう!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/09/16

    コメントありがとうございます! 割とヤベェ奴は身近にいるという😂🤣これからもご縁に感謝しつつ子育て、頑張りましょう^_^

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/09/13

    年子ママさん尊敬します! わが家は3学年差で年齢は2歳7か月差の姉妹ですが、 次女が生後2ヶ月くらいのときに自宅保育の長女から風邪もらって 大変だったことを思い出しました。 小さい頃は本当に大変だと思いますが、集団生活になれば 一緒にどんどん大きくなって短期間で卒業するのでその点では 楽になるかもしれません。 小学校は7年、中学高校は4年ですから。 外野の声はスルーして全然オッケーだと思います👍

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/09/13

    私の性格もあるのか、何だかんだで楽しく子育てさせてもらってます😂こうやって温かいコメント頂くたびに救われます⭐️ありがとうございます😊子育て一緒に頑張りましょう😃

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2024/09/13

    いや~子育てってそれぞれの家庭で、それぞれ大変ですよね! そして同じ境遇のレジェンドの言葉は励まされますよね!! ウチの場合、自分は里親で息子は養子。 まだまだ甘えん坊の小学生低学年です。 幼稚園の送り迎えで免許が必要になり、教習所に行っていた時、教官に「何で免許とるの?」と聞かれ、何気なく「里親になるんですよ〜」って話したら、 「でも里子で来る子どもが凶悪犯の子どもだったらどうする?危なくない?」と言われ、内心「何でそんなこと言うねん!」と、ビックリしたことがありました。 悪気は無い発言ではあったのでしょうが…。 今は気にしてません。 何にせよ、ウチの子どもは世界一カワイイ!ですね!笑

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/09/13

    そんな事言う人がいるなんて信じられませんね💦何言われても動じないくらいの鋼メンタル目指してがんばります💓世界一可愛い我が子の子育て楽しみましょ❤︎

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:pdam1NVo
    会員ID:pdam1NVo
    2024/09/13

    年子の子育ては双子並みに大変だと聞きますし、むしろ尊敬します! 子育ての大変な時期が短いので、羨ましいなと思ったくらいです。 育休まとめて取ったほうがラクだから、と会社の女性社員は年子ばかりですよ✨ 何してても文句言う人はいますが、楽しく子育てしていきましょう〜!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/09/13

    素敵な職場ですね💓暖かいコメントに感謝感謝です🥲子育て頑張ります😄

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:JukE3PVc
    会員ID:JukE3PVc
    2024/09/13

    関係ない人の余計な一言でモヤモヤ、、、大変でしたね。相手方はしかも善かれ!と思っているからまたタチが悪いんですよねー。 でもそういう人って、きっと自分が言われたらキーキー怒るんだろーと思います。 拝読してうんうんそーそー!と共感。 以前仕事の関係で保育系の教授に、年子でいけ!年子大変だけどいいわよ!手伝うわよ!と後押しされたことがありました。 結果、うちは一人っ子ですが、年子に恵まれたなんて素敵! 子どもは社会の宝ですし、下の子ができて上の子も我慢を知ったり、近い年齢の子どもたちで楽しかったりで実は良いことばかりです。 これからもっと良かったわーと思うこと満載です。 ラッキーです! ぜひ子育て、大変さも含め満喫してください。 テレビの中の有名人が、「アタクシならー」「僕に言わせりゃ」っていう関係ないコメントって呪いかけてんなー!と思うのですが、ああいった無責任なコメントいう人たち、なーんにもしなくて文句言うだけなので、不幸背負っちゃってる気がします。 幸せになることが1番なので素敵なレジェンドに出会えたりこれからもぜひ色々と見つけてくださいね!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/09/13

    素敵なコメントありがとうございます😭 子は社会の宝だと言ってくださる人がいるだけで救われます😢 コメンテーターにもモヤモヤしていたところでした!笑 子育て頑張ります(^^)

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者