この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/25
【追跡なし】郵便物が届かない!困った!調査システムを使いました【郵便事故】

【追跡なし】郵便物が届かない!困った!調査システムを使いました【郵便事故】

会員ID:jNTA5YAW

会員ID:jNTA5YAW

この記事は約2分で読めます
要約
住所を間違えて郵便が届かず、日本郵政の調査システムを利用しました。

郵便の住所を間違えて大慌て!郵便物が届かない時の対処法と反省

先日、ハンドメイドで使う副資材の郵便物が届かないことに気づきました。何かおかしいなと思って確認してみたら、なんと私が伝えた住所を間違えていたんです!送り主様にも申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

どうしようと思って調べたところ、日本郵政の「郵便物等事故調査依頼処理システム」を利用すれば、郵便物の行方を調べてくれることがわかりました。早速ネットで調査を依頼。
しばらくすると、最寄りの郵便局から電話がかかってきて、送り主が出した郵便物の形状や、どこのポストから出されたのかなどを詳しく聞かれました。_c858dd1c-8f17-4194-aab8-32467d0f1b51.jpeg

調査が進むにつれ、郵便物はどうなったのか気になっていましたが、最終的には送り主のもとに戻っていたとわかりました。ホッとしたものの、原因は私の住所伝え間違い…。わざわざ調査までしてもらったこともあり、送り主様にも局員の方にも手間をかけてしまったことに反省しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jNTA5YAW

投稿者情報

会員ID:jNTA5YAW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:chMrsktA
    会員ID:chMrsktA
    2024/09/27

    記事ありがとうございました😊 会社で郵送物を間違えると情報事故につながり、余計な労力を使いかねないので 1.宛先、住所は極力カナ氏名以外の顧客番号等に紐付けられた情報で監査者が確認できるか 2.内容物は一枚一枚確認し、他の郵便物の混入はないか 慎重に時間を取ってダブルチェックしていたのを思い出しました

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者

    2024/09/27

    レビューありがとうございます! 慎重にダブルチェックされてたんですね。郵便物が届くのが普通に思いがちですが今回のことは教訓になりました😌

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者

  • 会員ID:0VkIw02T
    会員ID:0VkIw02T
    2024/09/25

    知りませんでした!他の運送屋さんは、問い合わせNo.があるので、追跡した事があります。郵便局も、できるんですね😊

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者

    2024/09/25

    レビューありがとうございます! 封書の特徴と投函ポストをお伝えして、探すのは地道な手作業の様なので大変な労力だと依頼して思いました💦 送る側になった時は、無くなりにくい方法で送るのも大事だなと痛感した体験でした!

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者