この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/10
  • 更新日:2024/09/11
子供にノートパソコン壊されたので、AIに子供の叱り方を聞いてみた。

子供にノートパソコン壊されたので、AIに子供の叱り方を聞いてみた。

会員ID:ydEulVSl

会員ID:ydEulVSl

この記事は約3分で読めます
要約
子供のいたずらで高価なノートパソコンが破壊されましたが、 叱り方についてAIを活用することで、 子供と対話した結果、教訓を共有できました。

子供のいたずらと親の油断

今思うと、「ちょっと置くだけ」なんて甘い考えが命取りでした。

我が家の3歳の息子、目をキラキラさせながら、私がちょっと棚の上に置いたエコーショーからぶら下がるコードをみていました。

下の0歳の子をあやしていたので、「引っ張らないでね」と声だけで注意。正直、「まあコードをひっぱっておちたところでエコーショーは壊れないから大丈夫」と油断していたんですが、これが間違いでした。

案の定、息子はキラキラさせた目のままコードを引っ張ってしまい、エコーショーは棚から落下。

次の瞬間、エコーショーがノートパソコンのディスプレイに直撃。

結果、確かにエコーショーは無事でしたが、ノートパソコンを壊すとは聞いてない。

息子の反応

息子の反応はというと、「壊れたなら新しいの買えばいいじゃん!」と無邪気に言い放ち、そのままタタタッと寝室へ逃亡。

私は「ばかやろー これがいくらすると思ってるんだ!」と心の中で叫びましたが、ここで感情的になっても仕方ない。冷静に対処しようと一旦クールダウンすることに。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ydEulVSl

投稿者情報

会員ID:ydEulVSl

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Mz2dvLsj
    会員ID:Mz2dvLsj
    2025/05/07

    勉強になる記事をありがとうございます!私も子どもに叱る時に感情的になってしまうことが多くあり…ましてやノートパソコン壊されたらどんな風になるか想像できません😅 そういう相談をすることで自分をクールダウンさせて冷静になる必要があると思いました。参考にさせていただきます。ありがとうございました!

    会員ID:ydEulVSl

    投稿者

  • 会員ID:lnOGesWw
    会員ID:lnOGesWw
    2025/05/05

    とても参考になりました! ありがとうございます。

    会員ID:ydEulVSl

    投稿者

    2025/05/05

    レビューいただき、とてもうれしいです! 励みになります。

    会員ID:ydEulVSl

    投稿者