この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/11

この記事は約2分で読めます
要約
人の役に立てることって実はお金をかけなくても、身近なところにある✨ほんの一手間で、どこかの誰かの笑顔に繋がる活動って素敵だと思いませんか(о´∀`о)?
『誰かの役に立ちたい✨』そう思う事ってありませんか?お金をかけずに、どこかの誰かの笑顔に繋がる活動それが【ヘアドネーション】なんです✂️
小児癌や乳癌など抗がん剤治療後、髪の毛が抜けてしまうことで、どうしても気持ちも沈み、外出を拒んでしまいがいなのですが、人工毛ではなくカットした自身の髪の毛で作成するウィッグは、とっても自然な仕上がりとなり、患者さんの気持ちを上に向けることが出来るようになるんです✨
やり方は、至って簡単で31㎝伸ばし、31㎝をゴムで纏めた乾いた髪の毛をヘアドネーション協会に送るだけなんです✨
↑これは実際の映像です📷
息子2人が医療従事者で、私も何かの形で医療に貢献出来たら良い、そんな思いでヘアドネーションをさせて頂いたので、ヘアドネーションは一度きりっと思っていたのですが、ヘアドネーションした4年後に、友達が突然血液系の癌になり😭お見舞いに行くとガラス越しに不安を隠すかのように一生懸命に笑顔を使っている友達を見て願掛けの意味を込めて2度目のヘアドネーションをさせて頂きました✂️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください