この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/11
  • 更新日:2024/09/11
相手にどないかこないか気に入ってもらう・助けてもらう方法7選

相手にどないかこないか気に入ってもらう・助けてもらう方法7選

会員ID:pfTUSUXW

会員ID:pfTUSUXW

この記事は約5分で読めます
要約
本日9月11日に「どないかこないか気に入ってもらう方法」について学長ライブで質問されている方がいました。ぼったくりコンサルなんて受けなくても方法はある!と以前から、学長が喉を枯らして伝えています。今回は私が考えうる限りの方法を言語化したので、人に会うときの参考にしてほしいです😆


1.車で送ってあげる

1番最初に思いついたのが車で送ってあげることです。

なぜなら私は車を持っていないから(笑)

私は徒歩がメインなので、移動にかかる時間短縮できて快適です😆

雨の日や、バスや電車が少ない地域でのオフ会でいってもらえると、とても嬉しいです。

しかも、こっちから「送ってください」とは、図々しすぎて言えませんからね💦

実際、移動中の車内で疑問に思っていることをバンバン答えたりしますし、稼がせてあげたいな〜って気持ちで回答したことがあります。

2.悩みに対してチャットでサポートしまくる

リベのチャットで自分がわかることであれば、意見や感想を伝えるのも手です。

悩みでなくても、気づいたことがあれば、より良くなるアドバイスを伝えるのも有効。

過去に、ノウハウ図書館に寄稿したアイキャッチのデザインを見て文字の表現について指摘をいただけました。その方はIllustratorだった場合の対処法を教えてくれました😆

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pfTUSUXW

投稿者情報

会員ID:pfTUSUXW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/09/12

    かずのーとさん、有益な情報をありがとうございます! 自分に実践できそうなのが車で送迎くらいしかなかったのですが、なにか自分にギブ出来るものがないかいつも考えるクセをつけたいなと思いました。

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者

    2024/09/12

    いのうえさん、レビューありがとうございます😭車の送迎ホントに助かります!富山市在住ですが、氷見の飲食店取材のときとか送ってくださる方がいてメッチャ助かったんです〜 oVice活用でもできることはあるので、ぜひやってみてくださいね😄

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者

  • 会員ID:6Ej7cWyq
    会員ID:6Ej7cWyq
    2024/09/11

    かずのーとさん、取り上げていただき嬉しいです✨なんと、スキルマ覗いていただけたのですね👀とドキドキしちゃいました🤣 私がリベで「どないかこないか気に入ってもらうために意識していること」は、①自分から自己開示をすること(先に信用する)と、②その方の参加しているoviceもくもく会・オフ会などに積極的に参加することです!!🌟

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者

    2024/09/11

    ぴょんさん、レビューありがとうございます🙏1・2も確かに無意識でやっていることですので、実体験ベースで追記します!

    会員ID:pfTUSUXW

    投稿者