この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/16
- 更新日:2024/09/17

この記事は約2分で読めます
要約
北海道銘菓 林檎よいとまけ
北海道銘菓 林檎よいとまけ
近くのスーパーで北海道銘菓の林檎よいとまけを買って見ました
開けてみると
表面のオブラートは
そのままお召し上がりいただけます
と、書いてあります
えっ!オブラート!?
見てみると少しピラピラになっていて
7切りに切ってありました
食べるとリンゴジャムなどが入っているので
少し酸味があってさっぱりとした
ロールケーキ
とてもしっとりしていて
ペロリと食べられました
よいとまけ
日本一食べにくいお菓子…でも、たべるとうまい
1953年の発売以来、半世紀以上も前から作り続けられ、変わらぬ味で愛されています
「ハスカップのお菓子屋みつぼし」の看板商品で
苫小牧を代表する銘菓
苫小牧のお菓子を作ろう。これぞ苫小牧だというお菓子を
漁村だった苫小牧に製紙工場が建設され
町には紙の原料となる丸太を工場で上げ下ろす
作業の際の
よいとォまいたァよいとォまいたァ
という勇ましい掛け声が
一日中響いていました
苫小牧特有の霧に包まれる中

続きは、リベシティにログインしてからお読みください