この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/29
ITの運用保守って何?を簡単に説明します!

ITの運用保守って何?を簡単に説明します!

会員ID:jXkv2Sc7

会員ID:jXkv2Sc7

この記事は約1分で読めます
要約
運用はシステムが正常に動いてるかの監視、維持で、保守はシステムの問題を取り除くことです。

皆さん!ITの運用保守ってご存じですか?私は新卒から6年間このお仕事を務めていたました。しかし、この仕事をしていました!と言うお話をすると・・・「何それ」?と言われます。そこで運用保守について簡単に説明しようと思います!

まずIT運用ですが、24時間365日システムを正常に稼働させる為の維持や監視をする仕事です。具体的には・・・

1.夜決まった時間にシステムが閉じているか、朝の決まった時間に空いてるか?

2.システムを監視するツールを使ってエラーが出た時に簡単なコマンドで調べて別の部署で対応してもらわなければならないエラーは部署に連絡すると言った内容です。

次は保守ですが、システムに問題が発生した場合復旧させるお仕事です。具体的には・・・

1.データが壊れた時に保管しておいたところから戻す(リストアといいます)

2.ハードウェアが故障した時に機器交換を行う

と言った内容です。

そのほかにも作業はありますが、こんなことしているんだなーと知っていだければ幸いです。読んでいただきありがとうございました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jXkv2Sc7

投稿者情報

会員ID:jXkv2Sc7

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:Uu3j2BtJ
    会員ID:Uu3j2BtJ
    2025/05/02

    大西さーん、素敵な記事を投稿いただき、ありがとうございます\(^-^)/ 私の超苦手なIT関係のことが、簡潔に分かりやすく紹介されていて、ありがたいです😆 苦手とばかりも言っていられないので、少しずつ学んでいきたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します🙏

    会員ID:jXkv2Sc7

    投稿者

  • 会員ID:hlB0xSQy
    会員ID:hlB0xSQy
    2025/02/23

    正常なデータに戻すの、例えばお店なら空白の時間に 注文はなかったかヒヤヒヤしちゃいますね💦 ITの運用保守というお仕事を知れてよかったです🙏 素敵な記事を書いてくださりありがとうございます😊

    会員ID:jXkv2Sc7

    投稿者

  • 会員ID:ImcIeb8c
    会員ID:ImcIeb8c
    2025/01/20

    すごい!大人にも参考になると思います。 

    会員ID:jXkv2Sc7

    投稿者