この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/12
- 更新日:2024/09/12

かかりどきは一年前に始まっている
学長はライブで、
人生にはかかり時ってのがあるんじゃよ🦁
っておっしゃってますよね。
お子さんが生まれた頃と、大学生になった時
特に大学生にかかる学費は、ブルドーザーのごとく…
大学生のお子さんがいらっしゃる親御さんはみなさんは激しく同意ですよね!
しかし、まだの親御さんお聞きください…
かかり時は、その一年前からもう始まっています。
なぜなら、タダで入学はできないからです。
受験生の一年間にかかる費用
我が家の大学生の子は地元国公立大学に在学中です。
国公立を目標に私立大学を滑り止めに受験しました。
検定費用から入学金まで
☝️ 大学入学共通テスト受験費用…18000円
☝️国公立2次試験受験費用…17000円×3(前期中期後期)=51000円
☝️私立大学受験費用…35000円×2校(行きたい私立と滑り止め私立)+コース併願料10000円
☝️滑り止め大学の入学金 20万円
☝️国公立大学入学金 28万円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください