この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/12
  • 更新日:2024/09/12
【体験談】初めてのオフ会企画までの流れ

【体験談】初めてのオフ会企画までの流れ

会員ID:7RHPUG7z

会員ID:7RHPUG7z

この記事は約4分で読めます
要約
自分の希望するオフ会がなかったため、自ら主催した体験談です。やり方が分からない時は、コミュニティや経験者からのサポートが重要です。初めてのオフ会での成功体験が次につながります。困った時は周囲に頼り、交流を通じて解決策を見つけることができます。

【はじめに】オフ会を主催した理由

私がリベに入会した理由、それは「交流できること」です。

そのため、交流の最終形態である「オフ会」は早々にやりたいと感じました。しかし、自分がやりたいと思ったタイミングにやりたいオフ会がない。日時や場所が合わない。といったことがあり、オフ会に参加したことがありませんでした。。。

そのため、自分がやりたいときに、やりたい内容のオフ会を主催してしまおうではないかと思い企画しました。

オフ会を初企画した流れ

オフ会を主催してみたいと思っても「やり方が分からない」「オフ会主催のやり方情報はどこにあるのか」不明点も多いはずです。そういったときは、ノウハウ図書館やリベッターやovice、チャット等周囲の力を借りましょう。

私の場合は、「20代チャット」→「チャット内の定期ZOOM交流会参加」→「オフ会の悩みを提示」→「オフ会企画・主催」という流れになりました。


【一般的】何から始めたらよいのか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7RHPUG7z

投稿者情報

会員ID:7RHPUG7z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:zzo9WnA2
    会員ID:zzo9WnA2
    2024/09/12

    完璧目指して疲れるタイプなので、オフ会開催時はかよかよさんのこの記事を参考に、まずは先人に尋ねてみようと思います! 勉強になる記事をありがとうございます🙏

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者

    2024/09/12

    しゅうさん、ありがとうございます! 私も完璧を目指してしまう人間なので、リベでは意識して完璧よりも合格点を目指してやってます(^^; ひとまず赤点取らない程度にやってみて徐々にハードル?を上げていこうかと。ぜひオフ会企画しましょう!楽しいですよ♪

    会員ID:7RHPUG7z

    投稿者