この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/12
  • 更新日:2024/09/12
老後2000万円不足問題!その対策は・・・コレ!!

老後2000万円不足問題!その対策は・・・コレ!!

  • 2
  • -
会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約5分で読めます

 みなさんこんにちは^^ヒロ猫ですう。


 今日は老後2000万円たりんくね?問題についての対策お伝えします。

 まあ、あれは平均から割り出したものなので、別に気にしなくて良いといえば良いんです。

 でも老後資金不足はちゃんと対策しないとねえ。


ということで今日は1つだけ対策をお伝えします。

 これは私の投資出口戦略の1つです。

1年後はこんな感じのポートフォリオを検討しています。



1.2000万円用意してください

 あくまで目安にはなりますが、65歳の時点で最低限資産2000万円でなんとかなるでしょう。

 もうちょっと余裕が欲しいなぁという人は5000万円用意しましょうね。


2.それをSPYD+TLTに替えます。

それぞれNISA枠で買うことができるETFですね。

SPYDは米国S&P500のうち、配当の高い80社をセレクトしたもの。配当は4.5%といった高配当ETFです。

TLTは米国債ETFです。配当は3%程度ありますね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません