この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/15

子育てに本が必ず必要ではないと思いますが、残してあげられる体験の一つになればと思い読み聞かせを始めてみました。
3歳になった現在は、10冊以上の本を読んでとお願いされる事も増えてきました。本に興味津々の時もあれば、スキンシップを取りたい様子の時もあります。
取り組み その1 毎日の読み聞かせ10回
まずは、同じ本、違う本に限らず10回を目標に半年間読み聞かせをしました。飽きたり嫌がる様子の時はやめました。
本を面白くする工夫として当時ハイハイでしたので、図鑑や本を床の壁にたてかけ、子どもの目に触れやすくしました。
ちなみに、図鑑の購入はネットがおすすめです。市内の本屋、大きなところも含めて4、5件まわりましたが置いている図鑑は同じ出版社のもので種類が少なかったです。ネットには、大人も楽しめるような仕組みがある図鑑が多く種類も豊富です。
また、本に出てくる鍋やおたま等の物を近くに置いて一緒に遊びました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください