この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/29

がんは誰もが恐れる病気。しかし、その実態はよく知らない。
私もそのリスクについて日々気にかけていましたが、
この本を読んでから「がん予防」に対する意識が大きく変わりました。
そもそも、よくわからないからこわい。こわいから、保険に入る。
リベに入る前は、そんな感じの意識でした。
私の中の、ミニ学長「よくわからんもんを契約すんな〜」
この言葉を胸に「ガン」をちゃんとしろう。と思いましたが、
まー難しい・・・。ガンって何?どうすればいいの?
そんな時に出会ったのがこの本です。非常に良書だと感じたので、おすすめさせていただきます。
1. 簡単な言葉で解説される「がん予防」の科学
この本は、難しい医学用語や専門的な知識を一切使わず、読者に「がん予防とはこういうことなんだ」という基礎的な知識をわかりやすく伝えてくれます。
がん患者を1万人以上みてきたドクター「水上治先生」に「がんにならない方法」を私たち目線の素人さんとして著者の大橋さんが聞いていくという対談形式の書籍。これが非常に読みやすい!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください