この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/14
YouTubeアップロード作業を効率化!絶対にするべきデフォルト設定方法

YouTubeアップロード作業を効率化!絶対にするべきデフォルト設定方法

会員ID:RDuM61ZM

会員ID:RDuM61ZM

この記事は約1分で読めます
要約
YouTubeのデフォルトアップロード設定で動画投稿が楽に! 毎回の面倒な「子ども向け」設定などが省略できます♪ YouTube Studioで簡単5ステップ設定。 作業効率がアップする方法をご紹介します。


YouTubeへの動画アップロード設定、毎回手作業でポチポチしていませんか?
デフォルトアップロード設定を活用すれば、「子ども向け」設定などを毎回手動で行う必要がなくなり、作業効率がアップします。


デフォルトアップロード設定の方法

1.YouTube Studioにログイン
まず、YouTube Studioにアクセスしてログインします。


2.設定を選択
左側のメニューから「設定」を選択します。
名称未設定のデザイン (2).png
3.アップロード動画のデフォルト設定を選択
公開設定を選択します。
名称未設定のデザイン (3).png
4.チャンネルの詳細設定を選択
視聴者設定を選択します。
名称未設定のデザイン (4).png5.保存して設定を完了


注意点

この設定はウェブブラウザからのアップロードにしか反映されません。モバイルアプリや動画編集ソフトからのアップロードには適用されないので注意が必要です。個別の動画で変更したい点があれば、後からYouTube上で調整しましょう。

さいごに

このデフォルト設定を活用すれば、YouTubeへのアップロード作業がぐっと楽になるはずです。作業の効率化を進めるためにも、ぜひ活用してみてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RDuM61ZM

投稿者情報

会員ID:RDuM61ZM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:8LezbmEg
    会員ID:8LezbmEg
    2024/12/12

    為になる記事をありがとうございました! 早速設定してみました 全然知らずに毎回設定していたので助かります ありがとうございました!

    会員ID:RDuM61ZM

    投稿者

    2024/12/12

    レビューありがとうございます! 地味に時間がかかるので、少しでも時短になって良かったです😊

    会員ID:RDuM61ZM

    投稿者

  • 会員ID:Kx7Sy8vU
    会員ID:Kx7Sy8vU
    2024/09/14

    おお〜✨毎回アップロード時に手間を感じていました。ありがとうございます😊🙏

    会員ID:RDuM61ZM

    投稿者

    2024/09/14

    レビューありがとうございます😊🙏 お役に立てて何よりです✨

    会員ID:RDuM61ZM

    投稿者