この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/15
- 更新日:2024/09/20

大多数の人からしたら子供は作るものでははく、自然とできるもの?
「子は授かりもの」とよく言いますが、ほとんどの人が自然に子供を授かれています。
実際「不妊」とパプちゃんで調べると「妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにもかかわらず、一定期間妊娠しないもの」と出てきます。日本産婦人科学会では、この「一定期間」を一般的に1年としています。
でも毎日を慌ただしく過ごしていたら1年て結構短い期間じゃないですか?👀
私は37歳で旦那さんと出会い、3年前に妊活を始め、不妊治療を開始しクリニックに通院し始めて1年半になります。不妊治療に掛かったお金は今も増え続け、保険診療中なのに7桁になりました😭
治療を開始しよう!と思った当初、旦那さんとの話し合いが上手くいかずとてもストレスでした。
毎月、生活費を上回る治療費、家族計画、治療への温度差で今でも旦那さんと時々、話し合いという名の喧嘩をしてしまう事があります😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください