この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/14
- 更新日:2024/09/29

毎年、旦那さんが会社員でありながら、自分で確定申告をしています。
なぜなら、会社がしてくれないからです~~
そして、いつもギリギリで確定申告を作成するからか、ある日事件は起こりました。
なんと、入力ミスをしていたのです!!!!
しかも発覚したのは2年後...
確定申告をミスしたことにより、通常より多く納税しておりました。
そして、一番気になるのが還付してくれるのかですよね。
みなさん、慌てず安心してください!
5年以内なら多く納税しても、還付してもらえますよ!
それでは今回、この記事ではこちらを解説します!
・多く納税した時の対処法
・還付金について
・確定申告ミスによる弊害とは
多く納税した時の対処法
実際に多く納税してしまった時、私がとった対処法をご紹介します。
5年以内なら還付されますので、焦らず対処していきましょう。
詳細はこちら※国税庁ホームページ
自分でパソコンを使用し、国税庁 確定申告書等作成コーナーのページから修正申告も作成できます。
ですが、私は再度ミスしないためにも、税務署に向かい修正手続きをすることにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください