この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/16

学長は何て言ってる?
確かに一部嫌がられるときもある。借りにくくなるのが全くないとは言わん。
でも全然大丈夫やって!
「高齢になったら賃貸物件を借りられないかもしれません。だからマイホームを持ちましょう!」
これはハウスメーカーが使う<家を売る時の魔法の言葉>やで。騙されたらアカンで。
貸す側の大家さんが気にしてるのはこれだけや!
・孤独死
・収入面
結論:お金があれば何とかなる!
私の意見はこう。
学長の意見に100%同意です。
学長の仰る通りまったく問題ありません。
確かに大家さんや管理会社によっては嫌がられるケースもあるでしょう。
高齢が理由で借りられる物件の選択肢が少なくなるのは事実です。
しかし!
少子高齢化や人口減少が加速する現代に対して、地域によっては明らかに供給過剰な賃貸物件の数々。
そういった現状を鑑みると、私はむしろ、<高齢者大歓迎>というスタンスになっていくのではないかと考えます。
しかもそう遠くない将来…。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください