この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/15
Iphone16を購入しようと検討中の方
【どこでIphoneを購入しようか迷っている】
【スマホを買うならキャリアの店頭でしか買えない?】と思っている方
Iphoneを購入するならApple Store一択です!(オンラインのApple Storeのことを指しており、以下Appleと記載)
それはなぜか
・Appleの価格と比べ、金額がとても高い
・(店頭で購入の場合)さらに金額が高い
・(店頭で購入の場合)事務手数料がかかる
・(店頭で購入の場合)余計なサービスを売られる
など様々な理由があります
一方、Appleでの購入もデメリット(では無いと思いますが)が無いわけではないです
・購入手続きを自分で行わないといけない
・初期設定やデータ移行を自分で行わないと行けない
など考えられますが簡単に後述します
各キャリア(オンラインショップ含む)のIphoneはAppleの価格と比べて2〜3万円程度高くなっています
例えば標準モデルの
Iphone16 128GBがAppleだと12万4800円に対し
各キャリアだと14万5000円前後と2万円ほど高くなっています
Iphone16 256GBだとAppleが13万9800円
キャアリアだと17万円ほどと3万円ほど高いです
他のモデルや本体容量だともっと価格差が大きかったりします
さらに、キャリアの店頭で購入する場合、事務手数料が3〜4,000円ほどかかったり、さらに金額を1〜2万円ほど上乗せしていることもあり余計に高くついてしまいます
さらに余計なサービスやオプションを勧められたりするため、近づかないほうが良いです
もっとも本体の金額に関しては、キャリアでの機種購入は2年返却を想定した販売になっていたり2年以内に返却した場合、Appleで購入(買い切り)するより安く利用できるなどのメリット?はありますが、そもそも販売価格が高いことや仮に1〜2年で買い替えるとしてもApple製品はとてもリセールバリューが高いため買い替えの際はメルカリなどで売却することで(比較的高く売れるため)トータル安く利用できる可能性が高いです
学長ライブ等でもリセールの良いもの(macbookなど)は新品で購入をおすすめしていたり、毒キノコリストの1円スマホでは無いですが、2年返却のスマホのため、返却時に破損などがあると追加料金がかかってしまったりとキャリアでの購入はあまりおすすめはできないです
(Appleで購入したものでも破損などがあるとメルカリなどで売却する際に金額が下がってしまったりしまいますが...)
Appleでの購入方法はいたって簡単で普通のネットショッピングとさほど変わらないです、
amazonや楽天市場なども
①ほしい商品を検索しカートに入れる
②お届け先住所や支払い方法の登録をし、購入
③後日商品が自宅に届く
このような流れだと思いますが、AppleでのIphone購入は④があり
初期設定、データ移行を行う必要があるだけです(ネットショッピングで家電や家具などを購入したときも設定などはあります)
Appleで購入した場合初期設定やデータ移行を自分で行わないといけませんが、特にIphoneからIphoneへの機種変更の場合『クイックスタート』というデータ移行の方法があり、ほぼ全てのデータを簡単に移行させることができます(アプリのログインなどが必要になるくらいです)
youtubeなどで『Iphone データ移行』や『Iphone クイックスタート』と検索すればデータ移行の方法が投稿されていますので、設定などに不安がある方でも簡単に行うことができます
もし、設定方法やデータ移行のことでわからないことがあればアップルサポートに電話すると(どこまでかわからないですが)教えてくれるはずです
ぜひ一度試していただければ嬉しく思います
機会があればIphoneのデータ移行の方法も投稿できればと考えています
本記事で紹介したAppleの公式サイトです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください