- 投稿日:2024/09/15
- 更新日:2024/10/24

アラーム音が小さい!
目覚まし用に、いつも使っているiPhoneのアラーム機能📱
翌日、朝が早かったので念の為アラームを確認することにしました。
1分後にアラームをセットししてiPhoneをいじっていると、
「ピリリリリ・・・ピリリリリ・・・⏰」アラームは鳴るけど音量が小さい!
対策をあれこれと調べて「着信音と通知音の音量」をMAXにしても変わらず。
その後も調べた結果、原因は「画面注視認識機能」によるものだとわかりました。
画面注視認識機能👀
iPhone 10以降に搭載された機能で、
・ユーザーが画面を見ている間は、ディスプレイが暗くならない💡
などの機能があります。
【結論】画面を見ているとアラーム音は小さくなる!
iPhoneには画面を注視👀していると、アラーム音(通知音も)が自動的に低く抑えられる機能があります。(画面注視認識機能)
ですので本来のアラーム音量⏰を確認したい場合には、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください