• 投稿日:2024/09/15
  • 更新日:2025/06/07
【NHK解約】解約電話をかけた時のオペレーターとのやり取りの内容

【NHK解約】解約電話をかけた時のオペレーターとのやり取りの内容

会員ID:iWwIAe5u

会員ID:iWwIAe5u

この記事は約4分で読めます
要約
実際にNHKへ解約の電話をかけた際にオペレーターとどんな内容のやり取りをしたのかをできるだけ詳細に記録しました。契約内容やTVの処分の仕方によってオペレーターの対応は変わってくるとは思いますが、これから解約を検討している方は参考になさってください。

NHKを解約するには

NHKを解約するにはNHKふれあいセンターに解約のための電話をかける必要があります。

NHKふれあいセンター(営業) 
フリーダイヤル 0120−222−000(9:00〜18:00)
土日祝も受付可

NHKの新規契約、登録住所や支払い方法の変更などはインターネットからできるようですが解約は電話をしないとできません。

センターへ電話をかける

私は土曜日の朝9時に電話をかけました。

「ただいま電話が大変混み合っております」のアナウンスが何回も流れ、なかなかオペレーターにつながりませんでした。一度電話を切りすぐにかけ直すと上記のアナウンスが2回流れた後にオペレーターにつながりました。

平日の10時とか16時くらいだとつながりやすいみたいです。

オペレーターとのやり取り

つながった後、テレビ(受信機)を処分したので解約したい旨を伝えるとオペレーターから何点か質問を受け解約までの簡単な流れについての説明がありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iWwIAe5u

投稿者情報

会員ID:iWwIAe5u

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:lDB84RDu
    会員ID:lDB84RDu
    2025/01/15

    とても参考になりました。 おかげ様で、今日、無事に解約まで辿り着く事ができました。 長年、悩みつつ行動出来ずに居ましたが、これで、スッキリしました。 ありがとうございました。

    2025/01/15

    お読みいただきありがとうございます。 お薬に立ててうれしいです!

    会員ID:iWwIAe5u

    投稿者