この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/15
もしかしてモンペ?
👩「学校に言いたいことがあるんだけど、モンペと言われてしまわないか不安…」
👨「保護者は学校とどのように関わっていけば良いのか分からない…」
モンペとはモンスターペアレントの略語で、自分の子供だけを有利にさせる要求などを学校に言う親を指します。
しかし、学校の教師も完璧ではありません。また、学校には学校独自のルールが存在することが多いため、保護者の方からすれば「言いたいことがたくさんある」という状況になってしまうことも理解できます。
しかし、それによってモンペ扱いされるのではないか、自分の子供に不利益を与えてしまうのではないかなど、心配で何も言えない保護者がいることも一部あるように感じます。
そこで、今回は保護者が学校とどのように付き合うことが適切か、モンペと言われないための工夫などをお伝えできればと思います。
成績や授業について
中学生〜高校生の保護者だと、一番気になるのはここではないかと思います。成績の付け方に納得がいかない、子供はテストで良い点を取ってきているのに通知表の成績は悪い、などがあります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください