- 投稿日:2025/03/17
- 更新日:2025/06/26

パートから在宅へ
子どもを預けるために始めたパート
第一子を出産した後2014年5月頃から2023年7月まで総合病院で【看護補助】のパートをしていました。
※看護師さんや介護士さんの補助でついて医療行為はしません
当時は正社員でも弾かれるような保育園激戦区のため、保育園は最初から諦めていました。
ですが、私は赤ちゃんの相手が向いてないなと思うようになり「ずっと私とだけいてもつまんないだろう」「給食を食べてきてほしい」と思っていました。そこで見つけたのが総合病院の託児所!万年人手不足の業種のため、すぐに採用されました😅
預けれるのはパートの時間だけですが、長男は6ヶ月になる頃から預けて働けるように看護補助のパートを始めました🏥
肉体労働で大変でしたが、私は収入が得られるし、子育てから少し離れることができました。長男と、2歳差の長女も栄養バッチリの給食と、全力で遊んでくれる保育士さんのおかげで良い託児所時代でした😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください