この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/16
子育て中のお得活動

子育て中のお得活動

  • 3
  • -
会員ID:7jvH2F6U

会員ID:7jvH2F6U

この記事は約4分で読めます
要約
子育て中は、お金のかかる家族向けのイベントが多いですよね。 無料だと、バックに保険や怪しい商品が見え隠れする怪しいイベントが多いし。 だけど、家だと子どもが怪獣化して収拾つかない!!っていう同志の皆さんに向けて。 無料でも安全で楽しいイベントあります♪

1.市のイベント

園からもらうチラシ。未就園児なら支援センターなどに置いてあるチラシ。市役所や公民館のHPなどをこまめにチェックしていると市が主催していたり、協賛しているイベントがちょこちょこ見つかります。

今は少子化で、どこも子育て支援アピール頑張っています。財政難だし、IT使っての集客はまだまだ未発達、大きな宣伝やアピールはできていないところが多いですが、だからこそ狙い目。

家族向けや子ども向けのイベントがひっそり公民館などで行われていることがあります。

私は子どもが小さい時にベビーマッサージやベビーヨガにお金払ったことありません(笑)支援センターはしご等もよくしていました。

あと、クリスマス会や夏祭り、運動会などイベントに参加するごとにベビー用のお菓子をもらえるので、市販のお菓子もあまり買ったことありません。

誕生会をしてもらったり、イベントで作品作りを娘としたり、ママ向けのハンドマッサージやアロマ作りなんかも参加したことがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7jvH2F6U

投稿者情報

会員ID:7jvH2F6U

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません