- 投稿日:2024/09/28
- 更新日:2024/11/06
.png)
はじめに
「ピアノが弾けたらいいな」「好きな曲を自分で演奏できたら」「子どもが習ってたピアノが家にあるからやってみたい」ピアノに関してそんな声をよく耳にします。興味をお持ちなら、ピアノはじめてみませんか?
私は小さい頃に習っていましたが、長年ピアノからはすっかり離れていました。大人になり、ふとした時にピアノの音色にとても心が癒やされることを実感し、「またピアノを弾きたい」と始めた大人再開組です。そうして始まったピアノライフは素敵な時間を運んでくれました。
「興味はあるけど、難しいんだろうな」という方に一歩を踏み出していただければと「大人ピアノのはじめ方」をまとめてみました。
「大人のピアノ」のはじめ方
1.目標を決めましょう
ピアノを初めたいと思われたきっかけを、それぞれにお持ちだと思います。ご自身の目標をもってみませんか?
大好きな曲を弾けるようになりたい、とか、大切な人に聞かせてあげたい、いろんな思いがあると思います。自分の中にこうなりたい、という目標(思い)をもつことがスタートのきっかけに、そして継続のモチベーションになると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください