この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/21
振込詐欺に引っかかった知り合いの話

振込詐欺に引っかかった知り合いの話

会員ID:LTVCEWjL

会員ID:LTVCEWjL

この記事は約3分で読めます
要約
え?!こんなの絶対詐欺じゃん!何で引っ掛かるの??と思う様な典型的な詐欺に引っかかった知人の話です。

振込詐欺

本記事は振込詐欺にあい、30万円を失った知人の話です。本人は勉強代と言っていましたが…高杉😂

大金をちらつかせられると人間は欲をかくのか、正常な判断ができないものだな…と感じました。

みなさまも明日は我が身と思い、自分の大事な財産を守って行きましょう。

典型的な詐欺

ご主人が他界されて49日が終わって間もないころ、ある日弁護士を名乗る男性から電話が来たそう。

👨「ある身寄りのない資産家の方が遺産の一部、5,000万円の財産の受け取りをあなた宛にしておりまして、受け取りをしていただきたい」という話でした。

知らない人からの5,000万円…明らかにおかしいと疑って当然なのですが、

👵『主人の親戚か、自分が介護福祉士として長年施設で働いていた時のどこぞの利用者さんだろう…もしかしたら世話をしたお礼を兼ねているのかもしれない』

と、変に解釈して信じてしまったそう。普段であればご主人に相談したりしたのかもしれませんが、傷心しているところだったのもあり正常な判断ができなかったのかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LTVCEWjL

投稿者情報

会員ID:LTVCEWjL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2024/09/21

    「おいしい話にはウラがある」 自分の信条のひとつにしています。 良い・悪いを直感で判断するのではなく 違和感があったら「はて?」と追及するようにしています。 結局、詐欺に勝つ有効な方法は 「時間に余裕を持って人に相談する」しかないですね。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:UQj8eJdv
    会員ID:UQj8eJdv
    2024/09/21

    私も詐欺商材にひっかかった事があるので、他人事とは思えません。 許せないですよね。守る力を身につけて、頑張っていけたらなとおもいました。ありがとうございました。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2024/09/21

    本当に悔しいですね…。 もうご自身で調べられているかもしれませんが、何か救済措置が無いのかパプちゃんに聞いた所、「被害回復給付金支給制度」などいくつか出てきました。 何にせよ、一番悪いのは犯人で、捕まらなくても、いつかはしっぺ返しがあるでしょう! 記事にしてくださってありがとうございました。

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者