この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/17
  • 更新日:2024/09/28
初めて新幹線の自由席を利用して疑問に思った事

初めて新幹線の自由席を利用して疑問に思った事

  • -
  • -
会員ID:Onb9ky6w

会員ID:Onb9ky6w

この記事は約2分で読めます
要約
今回、小田原から急遽、名古屋に行く事になり、長い時間新幹線乗らないから、初めて自由席で行った時に思った疑問をお伝えしようと思います。

新幹線の自由席

今まで私は、新幹線の自由席は、その時間に、その車両で、席が指定されてない自由席のエリアで、座りたい席に座れるだけかと思ってました。

どうやら他にもルールがあったみたいです。

購入した券を見てみた

ふと券売機で購入した「乗車券」と「新幹線自由席特急券」を見たら、「●月●日 当日限り有効」と「乗る駅-降りる駅」、「金額」は、記載がありますが、乗る時間、車両、まぁ席は自由席だからないとして、記載がないのです。

券の裏には、以下の事が記載されてました。IMG_6052.jpeg

「よくあるご質問」で検索してみた

えきねっとのサイトの「よくあるご質問」に、「自由席は、申込時に指定した列車しか乗車できないのですか。」と言う質問がありました。

それについての返答は、「いいえ、申込時に指定した列車以外でも、当日中の同区間の自由席の利用が可能です。 申込操作では、指定席の申込と同様に列車名・号数を指定してお申込みいただきますが、予約内容や発券きっぷには、駅でお求めいただいた自由席特急券のきっぷと同じく列車を指定しない自由席特急券となります。」との事でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Onb9ky6w

投稿者情報

会員ID:Onb9ky6w

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません