• 投稿日:2024/09/16
  • 更新日:2024/11/20
習慣化を後押しする魔法のフレーズ

習慣化を後押しする魔法のフレーズ

会員ID:ED3K8rKQ

会員ID:ED3K8rKQ

この記事は約5分で読めます
要約
「やった方がいいことはわかってるんだけどなぁ…」 そう思いつつ、習慣が身につかないこと、ありませんか? そんなとき、やる気スイッチをポチッと押せるコツをお伝えします😊

はじめに

「運動習慣を身につけたい」
「資格の勉強をする時間を作りたい」
「毎日コツコツ副業に取り組みたい」

そう思いつつ、なかなか習慣にできないこと、ありますよね。

私も身体を動かさなければと思いつつ、苦手な運動を継続できずにいました。
そんなとき、これから紹介するフレーズを心の中で唱えるようにしてから、実行に移せることが格段に増えました!

そのフレーズとは

「やらないと気持ち悪いんだよな〜」

です。

これだけではピンとこないかもしれませんね😅
ここでは

・なぜこのフレーズが習慣化を後押ししてくれるのか
・このフレーズを効果的に活かす手順

を、私の経験談を交えながらステップごとに説明していきます。

ステップ1 目標はスモールステップに

皆さんは
「毎日1時間ウォーキングする」
「1日1冊本を読む」
といったボリュームのある目標をいきなり習慣として始めることができますか?
私はできません(笑)

まず下準備として、習慣にしたい行動はできるだけ具体的に、小さく設定しておくのが成功の肝です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ED3K8rKQ

投稿者情報

会員ID:ED3K8rKQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:FkaoWl5O
    会員ID:FkaoWl5O
    2025/07/13

    いつもためになる投稿ありがとうございます。 私も「ぶら下がり棒見たら懸垂する」「風呂に使っている時に指の運動とストレッチをする」をなんとなく始めたら何だか続いてます。 ほんと習慣化が一番ですよね。 副業も同じくルール決めて頑張ります。

    会員ID:ED3K8rKQ

    投稿者

    2025/07/13

    からさん、お読みいただきありがとうございます! 条件を決めてあると習慣化しやすいですよね😊

    会員ID:ED3K8rKQ

    投稿者

  • 会員ID:HYy00olj
    会員ID:HYy00olj
    2024/11/12

    それ分かります❗️私はストレッチとかはやらないと気持ち悪い〜までいったので、習慣化されましたが、最近やりたい!(やらねば?)の勉強は中々、、、😂 でもスモールステップでもいいんですよね?✨ 少しずつがんばりたいです😆 ありがとうございました🙏

    会員ID:ED3K8rKQ

    投稿者

    2024/11/12

    レビューありがとうございます! 勉強は進め方や手法が色々あるので、具体的な行動に落とし込めると取りかかりやすくなるかもしれませんね✨️ お互い頑張っていきましょう🎵

    会員ID:ED3K8rKQ

    投稿者

  • 会員ID:vsrw3F8C
    会員ID:vsrw3F8C
    2024/09/25

    表題に惹かれて、読ませていただきました😊 『イフゼンルール』と『気持ち悪いんだよな〜』のつぶやき、実践してみます! 運動を後回しにしてしまう自分。数年前の冬は『朝起きたら3分運動する』をしていましたが、暑くなってきたら出勤前に汗をかくのが嫌でいつの間にかやらなくなってしまいました。 涼しくなるこれからの時期にまずは1分でも良いので運動を始め、来年の暑くなる時期には『気持ち悪いんだよな〜』とつぶやき、山場を乗り越えたいと思います❗️

    会員ID:ED3K8rKQ

    投稿者

    2024/09/25

    お読みいただきありがとうございます! 前進する気持ち、とても素敵です✨️ 時にイフゼンを見直しながら、習慣化までのハードルを一緒に乗り越えていきましょう😊

    会員ID:ED3K8rKQ

    投稿者