この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/16
初心者必見!動画から静止画を簡単に保存する方法【Mac編】

初心者必見!動画から静止画を簡単に保存する方法【Mac編】

  • -
  • -
会員ID:OK9buxHm

会員ID:OK9buxHm

この記事は約2分で読めます
要約
今回は動画から静止画を保存する方法を紹介します。QuickTime Playerとプレビューを使って簡単にできる手順を詳しく解説していますので、初心者ブロガーの参考になれば幸いです。

こんにちは、もっさんです。

副業でブログを書いていますが、始めてから約2年でアフィリエイトの報酬は3000円弱という、まだまだこれからの初心者ブロガーです。

今回は、動画から静止画を保存する方法を紹介します。ブログに動画の一部分を画像として使おうとしたら、予想外に手間取ったので、同じように悩んでいる初心者ブロガーの皆さんの参考になればと思い、この記事を書きました。

使用するアプリは、QuickTime Playerとプレビューです。どちらもMacに標準でインストールされているアプリです。

手順は次の通りです

QuickTime Playerを起動

①動画を再生し、静止画にしたい場面で一時停止します。

ノウハウ図書館.002.jpeg②メニューバーの「編集」から「コピー」を選択します。これで、静止画がクリップボードにコピーされます。

ノウハウ図書館.001.jpeg

プレビューを起動

①メニューバーの「ファイル」から「クリップボードから新規作成」を選択します。これで、プレビューに静止画が新規ファイルとして表示されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OK9buxHm

投稿者情報

会員ID:OK9buxHm

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません