この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/18
☆FP3級音声教材☆ FP3級講座#00 目的を明確にしよう

☆FP3級音声教材☆ FP3級講座#00 目的を明確にしよう

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約3分で読めます

 音声はこちら!

1回目の記事はこちら!


 みなさんこんにちは^^

さあ、今回はFP3級の資格勉強、2回目となりました!

まだFP3級って何たるかというガイダンスです。

FP3級試験の注意点について学んでいきましょう。 

2024年から年中試験が受けられます

 FP3級試験は1年に3回行われていたのですが、2024年から方式が変わって、ほぼ毎日受けられるようになりました。

  CBT方式を採用し、受検日時や会場を自由に選択することが可能になりました。従来の会場試験では年に3回しか受検する機会がありませんでしたが、全国47都道府県にある330箇所のテストセンターの中から選べます。

 従来より受検手続きが簡略化されており、試験日の3日前まで受検申請が可能です。3日前までなら受検日時や会場も変更可能なため、やむを得ない事情で試験を受けられない場合でも安心です。

 試験を受けた日にその場で点数がわかり、合格ラインに達しているかどうかが判別できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2024/09/18

    FP勉強、ほんださんのYouTubeを少しづつ見ています。 試験は年三回だしゆっくりでいいやーと思っていましたが、いつでもできるとは…! 年内は無理だから、と簿記ライオンもあきらめていましたが…頑張らないといけませんね!( ´∀` )

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者