この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/19
  • 更新日:2024/09/25
【月額0円】心配性ママ必見!気軽に始める子どもの見守りアイデア【うちの子どこ!?】

【月額0円】心配性ママ必見!気軽に始める子どもの見守りアイデア【うちの子どこ!?】

会員ID:uvFAHrpz

会員ID:uvFAHrpz

この記事は約11分で読めます
要約
子どもとのお出かけ、迷子になったらどうしよう?と不安になることはないですか? この記事では、 私が子どもたちが4才・5才から約2年迷子防止・見守りに使用している 月額0円で使用できる【Airtagーエアタグー】をご紹介します。

1. はじめに


子どもとお出かけ中にはぐれちゃったらどうしよう…

と不安になることはありませんか?

遊園地、動物園、ショッピングモール、すぐ後ろにいたはずの子が、振り向いたらいなくてドキッとした経験はありませんか?

登下校や外遊びの時間も「ちゃんと帰ってるかな?」と心配になったことは?
うちの子 どこーー!?.png上記は、全部心配性な私の経験です😢

いっそのこと子供用スマホ持たせる?

いや、まだそこまで行動範囲広くないし、月額かからないお手軽なものないかな?


そんな私がたどり着いた見守りグッズ、

それは・・・

AirTag(エアタグ)

サイズ 直径:31.9 mm 厚さ:8.00 mm 重量 11 g (1).png

そうです、財布や鍵につける紛失防止タグです。

最近は、紛失防止タグを子どもの見守りグッズとして使っているママも増えてきたので知っている方もいるのでは無いでしょうか?


この記事では、

「紛失防止タグ?なにそれ?」な方には、説明と使用方法を

「知ってるよ!」という方には、私が実際に使ってみた使用感

をお伝えできたらと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uvFAHrpz

投稿者情報

会員ID:uvFAHrpz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:5OG5KMlm
    会員ID:5OG5KMlm
    2024/09/25

    エアタグの仕組み知らなかったので 非常に勉強になりました!!

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2024/09/25

    レビューありがとうございます😊 意外とエアタグの仕組み知らないですよね。 この仕組みを知ってから、エアタグ繋がらない時は周りに人や家が無いところにいるんだなって思えるようになりました✨

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/09/21

    娘が来年小学生になるので気になっていたんです! まだ一人でどこかに行くことは無いんですが、娘が登下校することを考えるだけで誘拐されるんじゃないかって震えてます(´;ω;`)←過保護 エアタグとGPSのどっちが良いか、熟読して考えますね!!! あんこさんの記事は読みやすい&画像が可愛いです♫

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2024/09/22

    レビューありがとうございます✨ 誘拐が怖いの、ホント分かります! 心配症で、ニュースとか見て震え上がってます🥲 読みやすい、絵が可愛いと言ってもらえて嬉しいです☺️ これからも頑張ってかこう!って思えました❤️ありがとうございました✨

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

  • 会員ID:LUDAhHVP
    会員ID:LUDAhHVP
    2024/09/21

    エアタグが、GPSがわりに使えるとは!!!! そんな発想なかったでした! でも確かに、月々の料金もかからずめっちゃお得ですね。 どーやって電波が届くのか、 しりませんでした。 とても勉強になりました😄

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2024/09/21

    レビューありがとうございます😊 月々払うほどでもないけど…て時いいですよね! 記事内の図にものせたけど、エアタグ専用の首輪あるみたいです✨ 私も記事書くのに色々調べて、今回初めて知ったんですが❣️ まさか他人のGPSを拝借してるとは、考え出した人の発想力すごいですよね👍

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

  • 会員ID:3qc1tGMI
    会員ID:3qc1tGMI
    2024/09/20

    具体的な金額まで分かって参考になりました✨学校にスマホは持っていけないので…そんなときにもAirTagがあると安心だなと思いました。 記事にしてくださりありがとうございます♪

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます✨ 確かに、スマホ持っても学校に持ってきたらダメと言われると持って行きづらいですよね💦 うちの子はキーホルダー禁止なので、ランドセルのナスカンに引っ掛けるのはやめて内ポケットにこっそりエアタグ入れてます🤭

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/09/20

    とても参考になります! 3歳1歳の男児2人、もうすでに限界を感じ始めていました😭 我が家はAndroidユーザーなのでAirtagは使えなさそうですが、Android向けの商品をしらべてみようと思います☺

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます✨ うちの子達も同じ年の離れ方なので、限界感すごく分かります。男の子なら、なおさらですよね😅 アンドロイド対応しているものも、たくさん出ていました😊 専用のGPSの料金なども加筆しましたので、もしご参考になれば嬉しいです✨

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/09/20

    すぐに迷子になってしまう4歳、2歳児の為に導入を検討していたので、使用感を教えていただけてとっても助かりました✨ エアダグ用のキーフォルダーあるのも知らなかったです! 素敵な記事をありがとうございました!

    2024/09/20

    レビューありがとうございます✨ こちらこそ色々と教えていただきありがとうございます😊 その年令の子が2人いると、どうしても1人を見ているすきにどこか行ったりとか、走り出したりとかありますよね😢分かります 専用のGPSにするか、エアタグにするかのご参考になれば嬉しいです✨

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

  • 会員ID:TlpG8Wl9
    会員ID:TlpG8Wl9
    2024/09/19

    エアタグ気になっていたので、とても参考になりました。メリットデメリットあるのをしれたので見守りGPSとどちらにするか検討してみます!

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者

    2024/09/19

    レビューありがとうございます😊 そう言ってもらえて嬉しいです。 一長一短で迷ってしまいますよね💦 私はエアタグ気に入っています✨

    会員ID:uvFAHrpz

    投稿者