- 投稿日:2024/09/17
- 更新日:2024/10/28

ツールの値段
プライスターは毎月5280円
keepaは3082円ですが、
充分にもとが取れるくらい便利なツールです。
私は他のツールの無料版や、有料のものを使用しました。
がプライスターに出会って仕入れ判断に迷いがなくなり、そこから本格的なせどり生活が始まりました。
プライスターの使い方
商品のスキャン方法
まず、一番下の【検索・仕入れ】の虫眼鏡を選ぶと、この↓画面になります。
右奥の縦線虫眼鏡をおすとカメラが起動して、
JANコードを読み取る事ができます。
仕入れたい商品のデータがでてきます。
仕入れ判断
オレンジ丸の販売SPEEDは、
10段回の棒グラフで表現されていてとてもわかり易いです。
赤い棒が多い程=売れ行きは早いです。順位もジャンルによりますが、
1〜10000位だとめちゃくちゃ売れています。
だいたい私は50000位くらいまでを目安に仕入れています。
これ売れそう!と1000000位で赤棒1本の商品を買ってもなかなか売れません(;_;)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください